2018年2月売上高は順調な伸びに加えて黒字もしっかり拡大 靴のEC通販のコロンド。デヴィ夫人を起用したテレビCMなども見かけるようになり、一気にサービス利用者層を広げていきたいフェーズに入ったようです。 売上高は上場を […]
続きを読む決算分析
ゾゾタウンの決算。2018年売上高は984億円、営業利益は327億円。順調な成長ぶり
決算状況:売上高・営業利益は増収増益 ゾゾタウンを運営するスタートトゥデイの決算発表がでました。前澤社長の女優との熱愛報道などもあり、IT企業の勝ち組という印象がより一層強まりましたが、決算内容は実際にその成長振りを裏付 […]
続きを読む任天堂の決算。2018年3期は売上高1兆円超。Nintendo Switchの大ヒットが貢献
2018年3期決算は売上高1兆円超。Nintendo Switchの大ヒット スマホゲームやソーシャルゲームなど、かつてゲームといえば家庭用ゲーム機だった頃から考えると、任天堂の主戦場は大きく変わってしまいました。 それ […]
続きを読むカカクコムの決算。2018年売上高・利益は堅調。食べログがキャッシュカウ
カカクコムの2018年売上高・利益は堅調な伸び 価格の比較サイト大手のカカクコム。現在は、価格.comのイメージよりも食べログのイメージが強くなってしまってますね。 2018年3月期の決算が発表されているため、見てみまし […]
続きを読む【mixi(ミクシィ)】2018年売上高は1,891億円、営業利益率は約40%の超高収益体質
ミクシィ(mixi)決算状況:売上高・営業利益は減収減益 国産のSNSとして一世を風靡したmixi。一時は低迷していたものの、その後SNSゲーム事業に参加し、モンスターストライクの大当たりで業績は一気に回復、成長を遂げま […]
続きを読む【アカツキ】2018年売上高は219億円、営業利益率は約50%の超高収益体質
アカツキ2018年決算:売上高・営業利益は倍々ゲーム ソーシャルゲームで急激に成長をしたアカツキ。2010年に設立され、まだ10年未満のベンチャーですが、既に売上高は200億円を突破しました。 5年前の2014年の売上高 […]
続きを読むライザップのCOOに元カルビー社長の松本氏が就任。2018年の決算も売上高も40%超の成長と絶好調
今急拡大を続けるライザップがCOOに元カルビー社長の松本氏が就任することを発表しました。2018年の決算も売上高も増収増益で順調なライザップですが、まだまだ成長志向は止まらないようです。 松本晃氏の経歴 松本晃氏は京都大 […]
続きを読む【DeNAの2018年売上高・利益】減収・減益トレンドは続くがキャッシュリッチ
DeNAの2018年3月期の決算 直近の決算状況は、売上高1,394億円、営業利益275億円、当期純利益は230億円。売上高は減収トレンドが継続。 2014/03期 2015/03期 2016/03期 2017/03期 […]
続きを読むUUUM(ウーム)の売上高・収益と事業内容。市場は拡大する一方で、ライバル不在という強み
UUUM(ウーム)の事業内容 YouTuberのマネジメントを行う会社として、他に類を見ないビジネスモデルで急成長し、上場まで果たしたUUUM。ざっくりアドセンスの一部をユーチューバーからもらうシンプルなビ […]
続きを読むトラベルコ運営のオープンドアの2017年売上高や収益。広告費を増やし攻めの経営へ
トラベルコ(オープンドア) 最近テレビCMでトラベルコをよく見かけるなと思い、ふとHPを確認。勝手にDeNAの子会社が運営していると勘違いしていたけど、運営会社はオープンドアという上場企業でした。どこでDeNAとの関係を […]
続きを読む